福島県内は帰省ラッシュでサービスエリア入口が大行列だったよ~(TдT)
てなわけで、福島県はサービスエリアを避けて若干空いてるであろうパーキングエリアで休憩。
《下り》
・桃ミックスソフトクリーム 280円@福島松川パーキングエリア(福島県)
・牛タン串 600円@長者原サービスエリア(宮城県)

《上り》
・会津屋 蔵出し味噌ラーメン&半カレーセット 880円?@吾妻パーキングエリア(福島県)
福島松川PAの桃ソフトは福島県産の桃を使用との事で好みが分かれそうですね。
そして400円の桃サンデーがあって美味しそうだった~!!
高速道のフリーペーパー「ハイウェイウォーカー」でも紹介されてた。
ソフトクリームで我慢したわけですが、
バニラは北海道ミルクを使用っぽい。
桃ソフトはソフトクリームというより桃シャーベットに近かったw
バニラの方が美味しかった・・・^^;
長者原SAの牛タン串はタンの厚さに惹かれて買ったものの美味しくなかった(TдT)
歯ごたえがない!!!!
その後祖父母の家に行ったら美味しい牛タンが用意されていて益々買わなきゃ良かったと思った(TдT)
あ、長者原には仙台土産が豊富に売ってた!!
大好きな喜久水庵の喜久福も★
これこれ↓↓

お茶の井ヶ田・喜久水庵
買いたかったなー。
帰りは吾妻PAの『会津屋』という喜多方ラーメン屋さん。
反対の下りには『幸楽苑』が入ってるようですね。
喜多方ラーメンは醤油がメジャーだけど、醤油ラーメンがあまり好きではないから味噌で。
濃厚な味噌だった~!!東北人好みの味の濃さw
けどやっぱり喜多方ラーメンは醤油が合うんだろうなぁ。
なんとなく食べながら思ったwww

よくテレビで取り上げられる大きいサービスエリアは都内近郊限定なんだね。
スポンサーサイト
戸越銀座店は混んでいそうだと思ったから、戸越公園店に。
菜っ葉も旦那もハラミが大好きで、ハラミは半額だから行ってきた(・д・)ノ

安くても七輪ってだけで美味しい~(*^^*)
半額品は
一番カルビ、味わいカルビ、ハラミ、ホルモン盛り合わせ、鶏もも、韓国のり、玉ねぎ、もやしナムル、ビビンバなど。
ハラミは半額になって258円。
4皿頼んだ!!
あと半額品ではないけど極厚カルビ(451円)が柔らかくて美味しかった(*・∀・*)!!
ビビンバ大好き旦那は半額だから頼んだら、
(ちなみに半額になって258円!!)


ビビンバに付いてくるワカメスープがデカすぎ!!
これで258円は安すぎでしょー。
生ビールを1杯ずつ飲んだり、サンチュも頼んだりしたけど
お会計は驚きの二人で4000円w
また半額セールにビビンバとハラミがあったら絶対来ようと誓った菜っ葉夫婦でした。
混雑具合だけど、
土曜夜はどこもすごい混んでたー!!!!
日曜夜もたまにウェイティングかかってたかな。
牛繁は半額セールが終わってもホットペッパーにクーポンあるのでチェックしてみてから行くといいかもね。